2013-01-01から1年間の記事一覧
また boxen... 自分のマシンにはradiko を録音する仕組みを設けていたりします。 前もそうだったのですが、radiko 録音の作業で面倒なのが、id3 タグでの日本語(マルチバイト文字?)。 ここでは、この為に mid3v2 と言うツールを使うことにしています。 そし…
Macintosh Quadra 650 / rudolf_schuba デフォで使いたいフォント Ricty のインストール & 設定も Boxne で出来るんだ、と言うお話。 こんな感じになりました。 前回の ricty 3 同様、modules/people/manifests/$login.pp に書いてます。 ; #ricty font home…
Morning in the Spengler household / adactio あ。前の続きなのではありますが、"... その参" な感じは、やっぱ止めす。 さてっ。 地味ながらも、何気に必需品であったりする rsync。 rsync は、os プリインストールの 2.x ではなく、3.x を使いたいので、r…
Iceland Operates on Mac OS X! / cogdogblog 前エントリーの続き。 Puppet でシンボリックリンクを作れる。 Puppet での変数のお作法、$... と "${...}" 表記スタイルと使い分け。 Boxen がデフォルトで提供(定義)するモジュールのバージョンを別のものにす…
i んがっ。 前回のエントリーからこんなに時間経ってたん...てぇーか 2013 年、終わるじゃん orz 以前書いた "ちょろっと boxen"。 あれから、まぁそれなりに「こんなもんで」な着地点を見つけたので boxen の作業については思ったより早く片付いたのですが…
やってみた boxen での実運用の前に,一度どんな感じになるのかを見てみたくて,と言うのが今回のお話. まぁ実のところ,boxen に対する自分の理解,解釈が間違っていたりしやしないかが心配で,と言うのが一番だったり.する :P この度,以下の 2 つのエン…
macbook pro に mavericks をクリーンインストールしました. そして今度は,設定. この設定作業については,以前,defaults コマンドなり plistbuddy コマンドを使ってのアクセス,方法について検討してみました. が, 実は,この作業着手,随分前からず…
ぼんやりしていたら,mavericks がリリースされてる. リリースというイベントより,「もうそんな時期なんかぁ...」と言うのが正直.*1 ということで, macosx 10.9 mavericks をクリーンインストール. appstore にアクセスし,ダウンロード. かなり待つこ…
先日,と言っても随分と前の話になってしまいましたが,「旅行の記録を google maps で起こそう」と思い立ち, 何ともヤケクソなリダイレクトきっかけで,思いもよらずに google maps engine lite に触れる機会へお招き戴きまして. 今更ですが... そいうい…
mathiasbynens さんの .osx を一周. やっとここまで来ました. ちなみに,7 度に分けて読みながらつけてきたメモ,ひとつにマトメておいた,っと. で,さて. ここからが最もやりたかったこと. この mathiasbynens さん著の .osx をベースに 自分にとって…
mathiasbynens 先生著の .osx - 勝手に課題書すみません の 7 回目? 何か,自身に関わりないと一気に興味/関心を失う質で, 実はそろそろ,も,いかな,な感じもあったり,なかったり,あったりします. なのでガッと行きます. 最終回にしたい. ##########…
”mathiasbynens 先生著の .osx - 自分的 defaults バイブル” 勝手に感謝して読書会,6. 今回も,そう使わない機能ばかりなので ry spotlight も, terminal も, time machine も, TextEdit にいたっては,ほんと,今回のためにはじめて起動したし :p ####…
勝手に読書会,5 回目です. どうかなー,と見ていたら...今回はモチベーション低いです(笑 どれも使わないツールばかりなので. "safari & webkit" と "mail" のパラグラフは,使わないもんですが,一応. itunes のパラグラフは,端折ります. ###########…
勝手に読書会,4 つめ. 見ると,今回相手にするパラグラフは, 自分にはそんなに関係ないかも,と思っていたり. doc ほっとんど使わないし*1. dashboard も launchpad も, まして,ホットコーナー,普通に使ったことないですし. うーん... ############…
はい. osx 設定スクリプトの勝手に独りで読書会,3 回目. 続いてる. 今回相手にするパラグラフは,長めですね. 途中あきらめて分割したらごめんなさい. ############################################################################### # Finder # #…
勝手に読書会,2 回目. 今回はこちら. Trackpad, mouse, keyboard, Bluetooth accessories, and input ############################################################################### # Trackpad, mouse, keyboard, Bluetooth accessories, and input…
何回になるんでしょうね. つか途中で終わったりして.なんてw と. そういえば,こちらに出会って,そうかこういうのあるよねー,とトキメキ. 以来,だらだらしているうちに,とうとう os もヴァージョンアップするんだよなぁ な時期に... いい加減,この…
markdown で書いていて, <code> ブロックの書き方は,github flavored markdown (gfm) の syntax highlighting を使うことにしているけど, このお作法を取り入れるようにしたのは,これを知ったその時,途中から. それ以前は,いわゆるスタンダードな markdown </code>…
呑んだ呑んだ. 計算めんどw で,途中で思いもよらない所で,ぬこさんにハックされたw 可愛いですぬ. 何故か尾行してきてくれて,今も外でみゃぁみゃぁ言ってます.*1モテモテwww 時間使ってナンパしただけある(笑 と. このところ defaults のとあるアイテ…
これも忘れるはずはないと思っているけど,というもの. もう,怖いので, 軽視せず,買い被ることせず,思いついたものは記録していくことにします(笑 情けない. 置換する前にお試し検索するでしょ.ソレ,ちょっと,もいっかい貸してョ,って時 置換のコ…
今回も今回とて. ここに綴ろうとしている事は,正直,たいした内容のものでもなかったりします. わかってます(笑 でも,びっくりしたのでメモっておきたいと思います. 何か,こう...オツムの退行 & おバカの進行に,それが起こっている自分自身がついてい…
先日,この blog 書いていて,イラっと来たのでメモしとく. それは iphone app のリンクを作ろうとしてのこと. よく見る,こんな感じの. PostEver - 1日分のメモが1つのEvernoteノートに 2.6.0(¥600) カテゴリ: ビジネス, 仕事効率化 販売元: Atech in…
と,タイトルで結論. あ. そしてこれは選択肢の一つです. 根本的な解決ではないかも知れません. 対処療法かも. でも,自分的には,悩みは解決されました. ので,メモがてら. あいつがまた来た ずいぶん前、こんなエントリーを書いた。 そして、先週火…
ちょっとやってみたいことあって,久方ぶりに vimscript を書いてみることにした. きっかけ 以前,こんな vimrc の記事 を見て,なるほどねー,と導入した. inoremap {} {}<left> inoremap [] []<left> inoremap () ()<left> inoremap "" ""<left> inoremap '' ''<left> inoremap <> <><left> [</left></left></left></left></left></left>…
ロックは死んでるけどね(嘲 パンクはもう...いいだろwww 'My Maps Editor'. 自分の中では神アプリと言いたい数少ない iphone app のひとつ. My Maps Editor 4.61(無料) カテゴリ: ナビゲーション, ユーティリティ 販売元: NextBusinessSystem Co., Ltd. …
ひと月前くらいのことになってしまうのですが... handbrake をインストールし直す. その時のお話. どうやら前回使用したときから時は随分と経っているようで,結構いろんな機能追加/改善がされてる. 個人的には,地味だけど,chapter 情報のインポート/エ…
あるひとりの twitter の,あるひと言が,多くの人々を繋ぎ,動かし,果ては国すらをも動かす. そんな時代. 遠くの出来事とはいえ,ご多分に漏れず, そんな人の力と世界のウネリを,それなりの感慨をもって見ていたわけです. 自分がいる現在って,実はこ…
やっと来ました. いつだったろうと,オーダーのメール確認してみたら 02/06 のこと. 02/22 から発送はじめっから,んだな...それから14−28日くらいでつくからよろしくな,とメールに書いてあって. まぁ直接買ったので,海わたる時間あったとして,約 2 ヶ…
はいはいはいっ,恐れていたことがとうとう現実のものとなりました. そうです.非東京都民お待ちかね. 祝!! 東京メトロ副都心線 & 東急東横線 が繋がりましたあ~.キラキラ ぱちぱちぱちぃー ご覧ください. この副都心 & 東横 の直通運転がもたらすもの!…
昨日,ポタリング中,新宿は甲州街道での風景. 信号待ちで. ふと見渡すと目の前に広がる風景に驚いた. かすんでる. 煙霧,って言うんだそう. エフェクト,一切かけてませんよ.すんごいですよね. で.御多分に洩れず,すわ黄砂か,とビビったアホの一…