読者になる

ばかもりだし

トップ > eyed3

eyed3

2017-01-26

こんどは `eye-d3` かよっ 苛

tech macos shellscript homebrew eyed3 id3 settings software

今回も,これ,役に立つ人っているのだろうか,と言った感じの話題.笑 homebrew で eyeD3 を入れるなら, brew install eye-d3 が正解だった,というお話. MP3 fan / Oneras これもまた前回エントリ同様,os のクリーン再インストールが契機となったもの.…

はてなブックマーク - こんどは `eye-d3` かよっ 苛
about;
id:wooweezoowee id:wooweezoowee
読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる
このブログについて
search;
category;
  • app (3)
  • applescript (5)
  • Brave (1)
  • cook (3)
  • css (2)
  • eyed3 (1)
  • googlemap (1)
  • homebrew (8)
  • id3 (4)
  • iterm2 (2)
  • life (12)
  • macos (69)
  • neovim (4)
  • radiko (12)
  • settings (61)
  • shell (2)
  • shellscript (37)
  • software (7)
  • sound (6)
  • tech (139)
  • terminal (2)
  • vim (56)
  • zsh (8)
  • 東日本大震災 (9)
recent;
  • 記憶と違いと 〜 `diffthis`
  • やっぱり,と思った時 〜 行頭方向の削除
  • その繋がりは,嘘です.幻想です. 〜 `ls` と相対パス
  • さんがつじゅういちにち (10)
  • さんがつじゅういちにち (9)
  • `q:`,簡単に閉じたい
  • Neovimの`:terminal`でも,分割して開くように
  • ウェブブラウザ `Brave`,いいかもよ.って話.
  • さんがつじゅういちにち (8)
  • ごんぢくじょう -- `invalid 'depends_on macos' value: ":lion"`って何だよっ!
archive;
参加グループ
  • Vim Vim
ばかもりだし ばかもりだし

Powered by Hatena Blog | ブログを報告する

引用をストックしました

引用するにはまずログインしてください

引用をストックできませんでした。再度お試しください

限定公開記事のため引用できません。

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる