記憶と違いと 〜 `diffthis`

たまーに思い出したようにやるような作業ということもあって,いつもの癖で,つい記憶の壺オクソコに紛れ込ませたまま放置. そして,その度慌てて,腕いっぱい突っ込んでまさぐる,という悪循環. なので,そんなエントリー案件. 何かいつもこんなんばっか…

やっぱり,と思った時 〜 行頭方向の削除

一行入力し終えて,「あ,やっぱ,違うな」と思った時, その入力し終えた文末の位置から,そのまま行頭に向かって イッパツで消去する方法はないものか,と思ったのがキッカケです. [Back Space]ビーーーーーーとかではなく. 行末までを一発で消す<S-d>や<S-c>のよ</s-c></s-d>…

その繋がりは,嘘です.幻想です. 〜 `ls` と相対パス

ひさしぶり.だ. この度は,lnコマンドに関するメモです. リンクを作成するアレですね. 今更lnかよ,と言われていそうですが,えぇ,この話は,まさにその"今更"でした. こんなエラーに出逢いました. ln: <File Name>: File exists 以降の話の為にman lnの内容を引</file>…

さんがつじゅういちにち (10)

今年2021年03月11日,今年は木曜日です. 10年経ちました.

さんがつじゅういちにち (9)

2020年の03月11日の世の中は, と言いますと. 『COVID-19』,俗に言う『新型コロナウイルス』とやらに,完全にモッテカレちゃっています. これまで全く疑われることのなかったオオキクテツヨイモノが,斜めに見られ始めたり. これまで全く目を向けられな…

`q:`,簡単に閉じたい

今回も,小ネタです. q:のお話し. :qではありません. えぇ,そうです,自身もご多分に漏れず,終了させようとして存在を知った質です. そして,パンパンわちゃわちゃ:qタイプしようとして,なぜか記録中 @q. 「舌打(いや違うってっ!)」 と言っていたの…

Neovimの`:terminal`でも,分割して開くように

以前こちらでFloating Windowってのを知り, このところのMacVim-KaoriYaの様子にいよいよ息苦しくなってきたのもあって,バージョンの0.4.xがstableになったのを期に, 本気でNeovimに乗り換えてみることにしました. 早速denite.nvimの設定を施し,Floatin…

ウェブブラウザ `Brave`,いいかもよ.って話.

先日,移動中たまたま目にしたこのエントリ見て「お?!」となり,AppStoreで検索してみたらあったので,早速iOS版をインストールしてみることに. 結果,知ったこと.: 広告ブロック機能,できてる!! BraveのCask,ある!! Vimium,いける!! 特に,3つめを知っ…

さんがつじゅういちにち (8)

今年,2019年の03月11日は,月曜日. 8年です. 今年も,辱めも無く厚かましくも公の場を使って,恒例のアワヨクバポエットを投下今年の今日の記録をしておきたいと思います. 今日で,14日目 今年の03月11日. は, 何となく思うところあって,酒を断った状…

ごんぢくじょう -- `invalid 'depends_on macos' value: ":lion"`って何だよっ!

世の中,自分のあずかり知らぬところで,全ては動いているんだな,て話. 夜中,訳あって*1強行に踏み切ったOSクリーンインストール. そこからの環境構築作業の中で,2つのエラーに泣かされることに. いずれもHomebrewまわり. 駆け逃げして寝ちゃおうと思…

macOSの寝相について考えたこと -- `pmset`

電源まわりの設定, 前々から何となく気になっていて,なら何故すぐやらない,先日も触れましたが,マシンの新調きっかけで,この辺を整理しておこう,と思ったわけです. 勿論"あくまで自分レベル"で浅く つか,スリープ,よくわかんない. 後で触れようか…

`python depends on sphinx-doc`...

sphinx-doc...まっっじうざいんですけど.*1 前回のMacVim-Kaoriyaをソースからビルドした企ては,当然の如く,床に叩きつけられ, 結果,現状オフィシャルでリリースされているバージョンを使いましょうね,と言うオチでまとまりました. これに伴い, P…

人にはそれぞれ役割ってのがあって,やっていいことと,いけないこと,ってのがあるってこと -- MacVim-Kaoriyaのソースからビルド(失敗)

この度,Applenが2019年向けに仕掛けた"初売り"とか言う戯れにまんまと引っ掛かり*1,マシンを新調しました. Macbook Air. 煩悩百八つ全てを,ガッツリ抱きかかえたまま年を越したその翌日,24,000円に目がくらみ,1月2日当日にサイトから注文. 後日,ヘ…

`o` とか `O` した時のカーソルのことを考えたんだ

実は個人的にずっと気になっていた振る舞いがありまして. 今回はこれに向き合いました,と言うお話です. それは,行挿入/追加の o および O コマンド. o でカウント指定で行挿入した後のカーソル位置がどうも... o でカウント指定,つまり [count]o で…

Vim(MacVim-KaoriYa) と Python のバージョンの件で,打ちひしがれた話

こんな人いるかなぁ,とは思いつつ.*1 相変わらず,んな話を書いておきたいと思います. TL;DR インストールする Python のバージョンと,Vim のビルド時に指定されている(だろう) Python のバージョンは揃っている(互換がある)こと. こゆことでした.; Vi…

iTunes,オーディオブック(`m4b`)の,曲名とかアートワーク,一括自動化処理のために 〜 `mp4v2` の `mp4tags` と `mp4art` 使って

先日,[mp4 のファイルを m4b にする][00],となエントリしましたが,その中で,やっぱりタイトルやアートワーク等の設定も自動化してしまいたいと思うようになりました. これがやっぱ,何となく... 嫌っ.

`iminsert` は `0` だ.絶対にっ.だ.

いつのころからだったでしょうか... ずっっっ...っいぶん前に,ずーっっっ...っと気になっていることがありまして. それは,インプットメソッド IM の振る舞い. 挿入モードを抜けた時の IM の状態を自分好みに制御したい. この課題は,いたる所…

`.m4b` (オーディオブック) 形式のデータにしたいと思った.勿論タダで.

これを思い立ってヒットした情報を斜め読みしていた当初,「めんどくさそだな」と思ってたのですが,そうでもなく. スッキリ. ターミナルを立ち上げ,こ. ffmpeg -i "${src}" -c:a libfdk_aac -b:a 128k -f mp4 "${dst}" ${src} は,変換元のファイルパス…

「それ,エクセルでやった方,早いよ😏」(😱)

目の当たりにして,凍りついたのでメモ. 例えばこのようなくさったデータが幾つかあったとします. そのテキストデータには,上下方向に,それぞれに対応した関係でアイテムが並ぶ塊が,複数あります. これを横方向に,かつ並べ方は,下のブロックを上のブ…

さんがつじゅういちにち (7)

今年は,日曜日. 去年は土曜日. 7 年目ですか... 何か,何一つの前進もなく,またこの日を迎えました. 駄目だな.自分.相変わらずです. やりたい事とか,やってみたい事とか,いっぱいあるんだけど. ね...

Pythonthreedll どうしてます?→こうします

先日,ここで「どうしたらいいんだろ」で終わったことがありますが, 昨日の検討作業の中で,「あぁ」と. findfile() 使えばいいかも let &pythonthreedll = findfile("Python","/usr/local/Cellar/python3/**/Frameworks/**") こうすれば,Python のバージ…

Windows(32bit) なんだけど Vim8 で見ている Python のバージョンって、V3.5 か、で悶絶

仕事中焦って、小一時間程ハマって、原因知った時そんなことかよと苛っとした、とっても恥ずかしい話。 そして結果、一周して戻ってくることになります。 メモ。 今回は珍しく Windows 上での話題。 環境は、cmd で ver で以下。; Microsoft Windows [Versio…

あのさ.Flexbox で天然で `justify-content` は「横方向の~」とか,`align-items` は「垂直に~」とか言うの,もう止めない?

て話. タイトルなので端折ってるので(それでも長すぎて締まりの無いタイトルですが笑),改めて全部載せすると, Flexbox で整列について,このようなお話のされ方,多くありませんか? 「横方向の整列は justify-contentで...」 「垂直方向なら, align-item…

Pythonthreedll どうしてます?

今回のエントリは,"こうしました" な話ではなく,"どうしたらいいんだろ" 的な煮え切らない感じで終わります. 細かいことは端折って,先日 OS をクリーンインストールしました.*1 で無事環境構築を終え,Vim (MacVim-KaoriYa) を起動.そしていつもの手グ…

macos インストールの時のアカウント作成のフルネームとかアカウント名とか,いっつも「うっ」ってなるから

先日,OS のクリーンインストールを行っていて. 「なぁんかこういっつもこうだよな」と思ったので,これを断ちたいと思ったのに加え,この痩せた記憶に叩き込むためにも,イメージ化してみることにしました. と言うのが今回のお話です. 対象としている OS…

いい加減 JapaneseIM (macOS Sierra 編)

このブログで過去にも度々触れてきてますが,またコイツの話. cp: /System/Library/Input Methods/JapaneseIM.app/Contents/Resources/KeySetting_Default.plist: No such file or directory げんなり. 気分転換に外の空気に触れようと,ちょっとふらりふ…

にっぽんのいんくすけいぷ

必要なものとの認識でいるのでインストールはするものの,その使い勝手に感じる独特な癖*1になかなか適応できず*2,長いことずっと距離をとってきたアプリケーション. Inkscape. この度,とある切っ掛けから,本気で使ってみることにしたのです...んが…

期待してる - `expect` コマンド 再び

今回は shellscript での expcet コマンドのお話. 以前にも,処理中に対話式でパスワード入力とか求められる操作を自動化したいと,この expect コマンドについて触れました,この expect コマンドの spawn にてパイプ pipe | を使う場合は,ちょっとしたコ…

みんな大きくなあれ

文字列をすべて大文字 Uppercase にしたい時. :'<,'>s/\w/\U\0/g 勿論これは方法のひとつ.他にも幾つかある. 先日,ドキュメント内に散在する特定の文字列の塊,例えば単語や変数など,を一発一括で大文字にしたい,と思ったの切っ掛けでした. ~ とか gU…

そのさ.`zipcloak` 要る?

いざ,と言う時,いっっつも忘れてしまっていて,いっっっつも時間を浪費してしまう. これはいけません. macOS でも,パスワード付き *.zip in コマンドライン,のワークフローについてのメモ. Plastic Zip Bag / moriyoshi ということで,手続きは,まる…