my bloody valentine (mvb) の嫌がらせで学んだ事
いよいよきたねぇ...my bloody valentine の東京公演初日ですよ,今日.
チケット買った時は,まだまだ先のこと,と思っていただけに.
で,来日公演直前に新譜,という荒業.
ほんで販売ルートは公式サイトからのみ*1,
しかもダウンロード版のデータフォーマット,一番音良いバージョンがうんこたれ wav フォーマットっていう,
何とも嫌がらせな変態行為...
に先日夜更けに付き合ってやったさ,一応.
あぁやってしまった vnyl 版.今思えば,そこまですんでながったと思っている.
酔っぱらった勢いとはいえ,おかしいだろ...キャンセルすっかなw
でまぁ,ダウンロードの長い事.
本当に寝て待った.
そして早速 itunes にインポートしたら,なぁんも情報がない.
やっぱりな.
でほじほじ入れてる.
ここではじめて知ったことがあった.
- wav って,アートワークをつけらんない.
- aac に変換するコマンドがある.
wav ファイルへのアートワークが不可
あぁ,めんどくせ,と思って,
ダメもとで wav のまま import したら,出来るんですね.
実は出来ないと思っていたので.
仕様変わったん?
偉い偉い,と感心しながら作業していたら,上のことに気付いたんです.
ちろっと調べてみたら,wav ファイルとしての仕様みたい? ふーん...
windows の人たちってどうしてるの?
aac に変換
んなのあったんだ,と初めて知る(笑
あぁおしまい.