tech

ファイルタイプによって,個人的な設定をアレしたい時,どうしてますか?

行ってきましたよ.american football. 「あ〜あぁ,とうとうやっちゃったのねー(痛」言われそうですが...もういー.その手のリアクション受け止める.ほんで,言う. やっぱ行ってよかった. american football を "emo" で括り集う方々と同じフィールドに…

vim-easy-align に乗り換えることにしたので。

んあぁー...何てこと. 先日買った音源達のひとつに,だいぶ前に観た kexp のスタジオライブ以来,ずーっっっと気になっていた『s』ってバンド,つかソロなんだけどね,の『Cool Choices』があるのだが,これをデータダウンロードで購入したことに酷く酷く酷…

osx yosemite の入力環境が色々とかったるかったので、アゲイン。で、今度は全部やっつけてやるよ。

世間は osx 10.11 el capitan とか言っているのに...ねw 以前のこんなエントリーで、; 分からなかったのが、ハイフン(マイナス)とダブルクォーテーション。 これってどうしたら良いのでしょう。どなたか... via. osx yosemite の入力環境が色々とかったるい…

あたいの vimfiler について考えた

今日も恥を晒しますよ。 それは vimfiler。 VIM 1963 / 1950sUnlimited vimfiler を導入して、今更!、きちんと使いきれていない事に気づくことがある。と言うか、もともとずぼらな質なのもあって、結構いい加減にふんわりしたまま付きあっていたりする。なの…

google chrome canary を使うことにした。ほで、こいつも homebrew cask でいけたりすんのねっ。

いいぞ、homebrew cask。 ま、今更ではありますが、[google chrome canary][00]。 存在は知ってはいたものの、この手のものは基本、手を出さないようにしているのでスルーしてきたのですが、先日のある切っ掛け*1をもって導入を決めました。 その時のメモを…

Alfred は 2.6 で、デフォで homebrew-cask の app を見てくれるようになっていた...

このところのマシンの遅さに耐えきれず、先日 os をクリーンインストールしなおした中で気付いたお話。 結論から言うと、brew cask alfred link はもう必要ないみたいよ、と。 個人的には、良い話だと思っています。 あ、タイトルからも察して頂けるかと思う…

コマンドラインから見るosx 10.10 yosemite システム環境設定の風景 -- 2 行目編

コンテンツは早々にできていたのですが,はてなブログにエントリーすると結果があまりにガッカリで... こちら,markdown で書いているのですが,とりわけ code 周りがアレなようで「あぁ,やっぱタグ組まなくちゃだめか」と思った途端,ガッとダルくなってズ…

xvim の設定は,基本 "いつもの" 感じで .xvimrc に

うわっ,今年初のエントリなんだ...ちょっとゾッとした. ということで,2015 初のエントリは xcode の xvim の設定,つまり .xvimrc のメモ. ちなみに, xvim なるものが何で,導入方法は?,使い方は?,等と言うお話は,自分がここでやるより,別の優れた…

MacVim、入力モード "ひらがな" で改行すると "英字" モードになってしまう [改]

-{2014.12.30 内容に誤りがあったので、追記/修正を加えました。}- メモ。 macvim でのお話*1。 何時かは全然覚えてないけど、IM "on" の状態で改行すると、"off" になってしまう事に気が付く。 「あれ? 前からこんなんだっけ?」と、あまりに日常的な操作の…

コマンドラインから見るosx 10.10 yosemite システム環境設定の風景 -- 1 行目編

はじめに 以前から何となくやっておきたい事柄のひとつ、今日何となく思い立って、ここに。 こんな世界があること知って甚く感化され、独り勝手に読書会なんぞをやったりやらなかったり。 で、段々とこの辺りにも目が慣れてきた頃、今度はコマンドから見るシ…

Webページで使うフォントサイズを決める時の拠り所、として。

いや別に、素人が顔を出す領分ではないのは、わかってます。 んが。いっつも、すっきりしなかったので。 Web サイトと言うものを読み取ろうと眺める時、何時も考えてしまうことがあります。 皆、フォントの大きさとかって、何を根拠に、どーやって決めてんの…

Time Machine 使ってのバックアップは $HOME だけでいーんだけど、を tmutil で設定しようとしての、引っ掛け問題

引っ掛ったのは勿論情弱ゆえなのですがね(笑 とまぁ、今回も、っどーでも良いニッチな話です。 MacOS X に Time Machine ってあるじゃないですか? あれ、使ってますか? その Time Machine の設定てどうやってますか? やっぱり GUI からですか? アレ、かった…

Homebrew 使った Ricty インストールエラー で分からなかった事 in Yosemite

OSX Yosemite リプレイスにて、メモ。 作業環境の構築は、自前の shellscript を用意していて、そいつを流すだけ、な感じにすることで負担軽減をしている。 が、何やらエラーで止まってしまっているご様子。 見ると、Ricty のトコらしく。 しかも、それは 1 …

osx yosemite の入力環境が色々とかったるいので、考えてみた

先日、osx yosemite の日本語入力環境が色々とかったるい、と言う話 をしました。 で、「結局のところ plist ファイルなわけでだから、defaults コマンドとかでパッとできないものか」考えるのが常。 と言うことで、こーしました、と言うお話です。 バックス…

osx yosemite の入力環境が色々とかったるい

先日、osx yosemite をインストール *1。 とりあえず常時使う必須アイテム、vim、chrome そして alfred だけは上手く動いてくれ、とビクビクしながら触ってみると、 vim で躓くのです。 いつもの機能を呼び出そうと、マップしているキーを叩くと...効かない…

たった 1 行でインストール用メディア (SD カード) 作成、OSX 10.10 Yosemite でも

出来るみたいです。 開発向けプレビューの段階では色々あったようで心配していたのですが、 もう既に幾つかのサイトでリポートが上がっているようで、createinstallmedia は osx 10.10 yosemite でも ok の様子 *1。 有り難い。 と言うことで、まず答えから…

Gimp の UI 日本語化、そして日本語入力設定 from Command Line

とこれまた、どうでも良い話でして(笑 adobe 製品を捨ててから、どれくらい経っただろう。。。(白目に遠目 *1 以来、実に年単位で長くさまよった結果、このほどやっとこさ gimp に決めました。 からの数か月。 色々誤解があったことに気付く。 「日本語環境…

ディスクのバックアップ from Command Line

調べてみたら、ディスクユーティリティで出来るらしいのを知って。 » 以前作成した DVD-R ビデオディスクをコピーする方法 そしたら diskutil とかコマンドを並べることで同じような作業を楽ちんに出来たりしやしないだろうか、と考えたわけです。 gui 上で…

macvim で "ちょ" なのに "tyo" なんで、ちょっ

これ。*1 いわゆる拗音(ようおん)、でいいと思うのですが、ってやつで、これをかなモードで入力中に起こる。 ちなみに、ちょっと分かりにくいですが、入力モード "ひらがな" (im/ime が on) の時にはカーソルの色を変えています。赤にしています。抜ける*2と…

大文字/小文字の区別なし case insensitive で mdfind

そして今更ながらに、mdfind で大文字/小文字を区別せずに検索をする方法が、やっぱり、存在することを知った。 のでのメモ。 条件式それぞれのすぐ後ろに、修飾子 modifer である 'c' を置く。 具体的な例を示すと。; mdfind -onlyin '/opt/homebrew-cask/C…

自動改行困る

困りませんか? ウチは嫌です。 なので、改めて色々見てみました。 そしたら、こうみたいなので、こうしました。; " 自動形成について(特に、自動改行) (:h formatoptions, :h fo-table) augroup noo autocmd! autocmd FileType * setlocal tw=0 " 自動改行を…

mac に vim + chrome の LESS な作業環境をつくる

はてなブログのテーマの作業にて、この度今更ながら [LESS][00] を初めて触れる。 これがまた想像以上にフレンドリーで、軽く感動を覚える。 less is more / hooverine ということで、 macos x 10.9 (mavericks) 上で、[Google Chrome][02] と [MacVim Kaori…

はてなブログのテーマでやったこと (2) - 検索ボックスは Google のカスタム検索を

今回も続けて、はてなブログのテーマ nanimo について、メモを上塗りwしておきたいと思います。 長くなったので、検索ボックスの件は別の機会に触れるとします。via. はてなブログのテーマでやったこと (1) - css と javascript jquey でレイアウト調整 - ば…

はてなブログのテーマでやったこと (1) - css と javascript/jquey でレイアウト調整

先日のエントリで、おこがましくも、はてなブログのテーマを作ったというお話をさせて頂きましたが... 最終的に自分が作りたいと目指したレイアウトにするには、テーマに掲載した css だけでなく、プラスアルファが必要になります。 ここでは、その "プラス…

Hatena ブログのテーマをこさえてみだ

Hatena ブログのテーマという領域に、とうとう手を出してしまいました。 ズブの素人である自分が、こんなことまでやって本当に良かったのだろうか、未だ不安だったりします。 こんな自分を、Hatena ブログサービスを始めたあの時の自分は、どう捉えるだろう…

zsh のプロンプト

ちょっとしたキッカケで、zsh のプロンプトをよしなにしたいと考えた。 結果こうしました、と言うお話。; parse-git-branch() { local branch=$(git rev-parse --abbrev-ref HEAD 2>/dev/null) if [ -n "${branch}" ]; then [ "${branch}" = "HEAD" ] && loc…

us キーボードと vichrome

chrome の神機能拡張、vichrome。 macbook pro は us キーボードを使っている身として、vichrome のコマンドラインモードに入る度々やられる "ひっかけ問題"、どうにかならないものか、と。 keys / DaveBleasdale で、こういうことでした、というお話。 [Key…

osx 10.10 来たら、まずやること[妄想]

つか、タイトル、大きく出過ぎか? wwdc 2014、"まだ先の事" 思っていたら、あっと言う間。目の前です。 os x も、次バージョンとして 10.10 がアナウンスされるだろうとのことで、それキッカケに、ここら辺りで一旦整理しておこうか、と言うのが当エントリー…

自家製樽の密造方法

homebrew-cask には、おそらく無いだろう、と思われるアプリを入れてみる事に。 ターゲットは gimp と mytracks、そして macvim for kaoriya 。 オフィシャルな手続きは、homebrew-cask USAGEにあります。 Arcade, New Tipperary / National Library of Irel…

やっぱ macbook さ酒蔵ば建てで醸造することにすた -- お蔭でおいらの mavericks は brew に cask でアル中まっしぐら

とかって。 boxen 止めて、homebrew & homebrew-cask 使うことにした、と言う話。 伏見酒蔵 / Go Imai