macos インストールの時のアカウント作成のフルネームとかアカウント名とか,いっつも「うっ」ってなるから

先日,OS のクリーンインストールを行っていて.

「なぁんかこういっつもこうだよな」と思ったので,これを断ちたいと思ったのに加え,この痩せた記憶に叩き込むためにも,イメージ化してみることにしました.

と言うのが今回のお話です.

対象としている OS は 10.12 の macOS Sierra

$ sw_vers
ProductName:    Mac OS X
ProductVersion: 10.12.5
BuildVersion:   16F73

これね.

f:id:wooweezoowee:20170725011932p:plain


続きを読む

いい加減 JapaneseIM (macOS Sierra 編)

このブログで過去にも度々触れてきてますが,またコイツの話.

cp: /System/Library/Input Methods/JapaneseIM.app/Contents/Resources/KeySetting_Default.plist: No such file or directory

げんなり.
気分転換に外の空気に触れようと,ちょっとふらりふらり彷徨っていたら.;

El Capitan では「/System/Library/Input Methods/JapaneseIM.app/Contents/Resources」でしたが。
Sierra では「/System/Library/Input Methods/JapaneseIM.app/Contents/PlugIns/JapaneseIM.appex/Contents/Resources」となっています。

は(呆.

命題:「スペースおよび記号は,常時半角で入力するよう,シェルスクリプト使って設定する.Sierra でもな!」の巻

以前やりました,こちらの Sierra 版ってやつ,か.

High Sierra のリリースがアナウンスされてるってのにね

f:id:wooweezoowee:20170712183829j:plain

photo by "fancy crave on unsplash"  fancy crave

続きを読む

にっぽんのいんくすけいぷ

必要なものとの認識でいるのでインストールはするものの,その使い勝手に感じる独特な癖*1になかなか適応できず*2,長いことずっと距離をとってきたアプリケーション.

Inkscape

この度,とある切っ掛けから,本気で使ってみることにしたのです...ん,と言うの今回のお話.

ちなみに macOS での話となります.

% sw_vers
ProductName:    Mac OS X
ProductVersion: 10.12.5
BuildVersion:   16F73

TL;DR

Inkscape @macOS にて,デフォルト状態で日本語テキストの直接入力したいのならば,Ver.0.92x を使いましょう.

これを書いている 2017/07 時点.

  • Version の問題で,使うのは 0.91x じゃない.0.92x
  • だけど Version 0.92x は macOS においてのみ,.dmg での提供もまだない.
  • なので,Version 0.92x のインストールは Homebrew で.*3
  • ちなみに,それは Homebrew であって,Homebrew-Cask じゃない.ここ注意.
    なので,インストール先は /Application ではなく,/usr/local/bin
    なのでなので,起動は,ターミナル (e.g. Terminal.app) で,"inkscape“ なコマンド叩いて起動.いわゆる GUI にて "アイコン,ダブルクリック…” と言う類のものではない.

一応,こんな感じ.

恐る恐る打ってます,変換のプルダウンって大事なんだな,って痛感.

さて.

*1:勿論個人的勝手な主観.

*2:そう,ベクタ形式の画を扱うツールは,常に AdobeIllustrator,と言う星からやってきた系です.

*3:公認ではないが,代替の手続き Alternative installation methods として オフィシャル HP にて紹介されている.MacPorts もある.

続きを読む

期待してる - `expect` コマンド 再び

今回は shellscript での expcet コマンドのお話.

以前にも,処理中に対話式でパスワード入力とか求められる操作を自動化したいと,この expect コマンドについて触れました,この expect コマンドの spawn にてパイプ pipe | を使う場合は,ちょっとしたコツが必要みたい.

と言うのを知りました.

具体的な事例をもって示しますと,こんな感じです.;

expect -c "
  spawn bash -c \"echo ${path_is} | sudo tee -a /etc/shells\"
  expect \"Password:\"
  send \"${PASSWORD}\n\"
  interact
"

話は spawn のライン.

spawn へ定義するコマンドの記述に,パイプ | を使用する場合,bash -c と《直接 bash を書いて》やる方法を採ると良いらしいです.

SJSA Grade Six -  The Year I RebelledSJSA Grade Six - The Year I Rebelled / Michael 1952


続きを読む

みんな大きくなあれ

文字列をすべて大文字 Uppercase にしたい時.

:'<,'>s/\w/\U\0/g

勿論これは方法のひとつ.他にも幾つかある.

先日,ドキュメント内に散在する特定の文字列の塊,例えば単語や変数など,を一発一括で大文字にしたい,と思ったの切っ掛けでした.

~ とか gU とかじゃなく,検索置換で一発ってやつの

小文字 lowercase を大文字 uppercase にする方法について調べると,選択範囲内およびカーソルの下の大文字/小文字をスウィッチする方法,~ とか gUgu ばかり.

そーじゃないっ*1

って事で,ここに落としとくことに.

The lively history of Jack & the beanstalk 37131013236575
The lively history of Jack & the beanstalk 37131013236575 / Toronto Public Library Special Collections

*1:ドキュメント内,四方八方好き勝手に散らばる文字列を,ひとつひとつ探して移動して選択して...と言うのは幾らなんでも,ということです.

続きを読む